
清水研究室にようこそ
新着情報
2020.12.11 |
豊島特任助教の論文 "Role of type I NADH dehydrogenase in Synechocystis sp. PCC 6803 under phycobilisome excited red light"が、"Plant Science”誌に採択されました! |
2020.12.4 |
12月4日(金)にオンライン開催されます日本生物工学会【関西支部】2020年度 学生オンライン発表会において、M2川井君が口頭発表を行います。 |
2020.12.2 |
西口さんの論文 "Novel allosteric inhibition of phosphoribulokinase identified by ensemble kinetic modeling of Synechocystis sp. PCC 6803 metabolism"が、“Metabolic Engineering Communications”誌に採択されました! |
2020.11.26
|
11月27日(金)にオンライン開催されます上海交通大学学術交流セミナーにおいて戸谷准教授が招待講演・M2山本さんが口頭発表を行います。 |
2020.11.26
|
11月27日(金)にオンライン開催されますOACIS第39回シンポジウム「ICT産学連携フェア2020 ニューノーマルにおける学び方・働き方」においてM1塚本君がポスター発表を行います。 |
2020.11.4 |
修士課程2年 山本さんの論文”Estimation of linear and cyclic electron flows in photosynthesis based on 13C-metabolic flux analysis ”が”Journal of Bioscience and Bioengineering”誌に採択されました! |
2020.10.22
|
北村さんの論文 "Identification of a rate-limiting step in a metabolic pathway using the kinetic model and in vitro experiment" が "Journal of Bioscience and Bioengineering"誌に採択されました! |
2020.9.29 |
9月24日(木)~26日(土)にオンライン開催されました化学工学会第51回秋季大会にて、M1塚本雅士さんの発表課題「光誘導スイッチを利用した代謝フラックスの動的な調節技術の開発」が【バイオ部会優秀ポスター賞】を受賞いたしました!おめでとうございます!! |
2020.9.7
|
9月24日(木)~ 9月26日(土)にオンライン開催されます化学工学会第51回秋季大会において清水教授・戸谷准教授が口頭発表を、M2川井君・M1塚本君・三吉君がポスター発表を行います。 |
2020.9.1
|
9月19日(土)~ 9月21日(月/祝)にオンライン開催されます日本植物学会第84回大会において、豊島特任助教がポスター発表を行います。 |
2020.8.20 |
9月1日(火)~9/3(木)にオンライン開催されます2020年日本バイオインフォマティクス学会年会・第9回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2020)において、戸谷准教授が招待講演を行います。タイトルは ”フラックスバランス解析を利用した増殖連動型物質生産のための代謝設計とその応用” です。 |
2020.8.7 |
豊島特任助教、徳丸さんの論文 "Assessment of protein content and phosphorylation level in Synechocystis sp. PCC 6803 under various growth conditions using quantitative phosphoproteomic analysis" が " |
2020.8.4 |
社会人博士後期課程3年野口さんの論文 ”Direct and quantitative analysis of altered metabolic flux distributions and cellular ATP production pathway in fumarate hydratase-diminished cells” が "Scientific Reports"誌に採択されました! |
2020.7.27 |
徳山さんの論文"Data science-based modeling of the lysine fermentation process"が”Jour Biosci Bioeng”誌に採択されました! 味の素株式会社との共同によるデータサイエンス駆動型リジン発酵プロセス予測モデリングに関する研究です。 |
2020.5.8 |
後野さんの論文 "Transcription factor ArcA is a flux sensor for the oxygen consumption rate in Escherichia coli" が "Biotechnology Journal"誌に採択されました! |
2020.4.20 |
戸谷准教授の総説 "Flux controlling technology for central carbon metabolism for efficient microbial bio-production" が "Current Opinion in Biotechnology"誌に採択されました! |
2020.4.1 |
本日、清水研究室に助教の二井手 哲平先生が着任され、6名のB4が配属されました!どうぞよろしくお願い致します! |
2020.3.25 |
D3:1名、M2:1名、B4:5名が修了しました。おめでとうございます! |
2020.2.1 |
2月1日、清水研究室に技術補佐員の一色衣香さん・山口りつ子さんが着任されました。どうぞ宜しくお願い致します! |